鞍馬

川島陽子 ・ ひだまりみかん

2008年07月01日 15:51

叡山電車に乗って、鞍馬に行って来た。
鞍馬には10年ぐらい前に一度行ったけど、
紅葉の時期だったので人がすごく多かったのを覚えている。
けど、今回は人影もまばらで、静かな風情が漂っていた。
駅から降りるとあちこちに天狗のお面や、キーホルダー、名物の木の芽煮などが売られている。
わたしもお土産に、木の芽煮を2種類と、叡山電車オリジナルの鞍馬天狗のストラップを購入した。
朝、家を出た時は暑かったのに、それからはるばる電車で2時間弱。
鞍馬に到着すると少し小雨が降っていて、暑くもなく、寒くもなく、
とても夏とは思えないひんやりした涼しさだった。
    


鞍馬駅の看板





鞍馬駅にあった天狗のお面




ハイキングコースの案内板
 



駅付近の大きい天狗
 



義経のふる里、くらまへようこそ
 


 
鞍馬駅の赤い天狗
 



鞍馬駅の青い天狗
 



関連記事