オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ



2012年02月05日

大阪城

昨日、大阪城に行ってきました。
昨日は少し暖かかったので、散歩がてら、周辺の公園を歩いて、
天守閣の中にも入ってきました。

大阪城は、私にとって、子どもの頃からすごく身近にある建物で、
小学生の頃、クラスのみんなで大阪城公園に遊びに行ったりした
想い出がありますが、初めて天守閣の中に入ったのは、
かなり大人になってからです。
地元の人は、地元の観光名所には行かない・・・
って言いますが、その通りです。

天守閣の中にはエレベーターがあって、博物館のように、
戦国時代の歴史を学べる展示物がたくさんあります。

大阪城


大阪城



大阪城



大阪城


タグ :大阪城

同じカテゴリー(名所)の記事画像
明日香村
明日香村の風景
石垣島旅行②
造幣局 桜の通り抜け
おかげ座(おかげ横丁)
栗かぼちゃアイス
同じカテゴリー(名所)の記事
 明日香村 (2012-09-24 20:07)
 明日香村の風景 (2012-09-01 11:38)
 石垣島旅行② (2010-05-19 11:08)
 造幣局 桜の通り抜け (2009-04-18 22:11)
 おかげ座(おかげ横丁) (2008-10-17 14:09)
 栗かぼちゃアイス (2008-09-20 05:18)

Posted by 川島陽子 ・ ひだまりみかん  at 08:42 │名所

この記事へのコメント
大阪城、いいですよね
秀吉、偉大なので。

ところで
陽だまりの手作り雑貨・・・のブログ
見ようとしたら パスワード設定されてるんですが、
なんでですか?
Posted by ひろっち at 2012年04月19日 06:58
ひろっちさん

コメントありがとうございます。

陽だまりの手作り雑貨・・・は、
私の、必死の汗と涙と努力の結晶なんです !

陶芸作品、絵、詩、漆喰作品・・・全部 努力の結晶で、
特に、 詩は、ほんとに、努力の結晶なんですよ。

時々、全体に公開にしてますが、
必死の努力の結晶を、ただで 簡単に人に見られるのが
腹立つので、気まぐれ公開で、たまにしか公開してません。
Posted by 陽だまり陽だまり at 2012年04月19日 07:03
パスワード 教えてくれて ありがとう。
でも 今見たら、ブログが削除されている
みたいなんですが、消したのですか?
もったいない・・・

何で消したのですか?
どれも いい詩 じゃないですか。

ごめんなさい
本当に、がっかりしました。
Posted by ひろっち at 2012年04月21日 02:46
ひろっちさん

消してないですよー
非公開にしてるだけ。

パスワード、数人の人に
教えたけど、やっぱり、イヤなんですよ。

とにかく、イヤ。
本気の努力の結晶なんです。
タダで 見られるの、かなりむかつくし、
別に他人に見せる為に書いてるのでは
ありません。

自分の努力の結晶を残したいから
自分の為に 書いてるだけですので !
Posted by 陽だまり陽だまり at 2012年04月21日 02:51
もったいない・・・
なんだか、あの詩を読んでると
楽しい気持ちにも なったんですが、
もやもやした気分が 晴れるというか、
そんな 気持ちになる 詩もあったりで、
また公開してくれるのを
待っている人もいるという事を
忘れないでほしいです。
お願いします <(_ _)>
Posted by ひろっち at 2012年04月21日 09:46
えー よーこちゃん

あのブログ よかったやんー。
また いつか 公開してよー。

うち、なんか ほっとしたでー。
Posted by みいちゃん at 2012年04月21日 14:26
ひろっちさん

分かりました。
ごめんなさい。
非公開はやめました。
パスワードに変えます。

努力の結果を見せたくないというより、
あのブログ、自分の心理や感情を 赤裸々に
公開している 気分になって それも 
イヤなんです  涙
Posted by 陽だまり陽だまり at 2012年04月21日 23:16
みいちゃん

あの詩は、詩と言う名の
哲学書 ・ 心理学書 っていうか、
昔、かなり 行き詰ってた時に、
読みあさった 哲学書 ・ 心理学書があって、
それを、もっと こう わかりやすく
後味が悪くない 描き方はないか・・・
そればかり 考えてるねん

ほっとしてくれたんやったら、
ありがとー 描いたかいが ありました。
Posted by 陽だまり陽だまり at 2012年04月21日 23:19