日記/一般
|
大阪府
新規登録
|
ログイン
|
ヘルプ
ひだまりの和雑貨・・・
街で見つけた、すてきな和雑貨の事などを書いて行きたいです・・・
2008年06月25日
嵐山
阪急電車に乗って嵐山に行って来た。
雨が降りそうで降らない、涼しくて天候に恵まれた梅雨の一日だった。
駅のすぐ近くにあじさいが咲いていた。
今日は梅雨だったせいか、橋の上もいつもより混んでなかった
春になると見応えのありそうな桜の樹
この景色を眺めながらお弁当を食べた
おじぞうさん
天龍寺の前で・・・
タグ :
嵐山
同じカテゴリー(
小旅行
)の記事画像
同じカテゴリー(
小旅行
)の記事
明日香時代
(2012-09-24 19:53)
信楽・陶芸の村
(2012-02-04 10:45)
明日香村
(2011-11-19 05:25)
桜
(2009-04-08 19:21)
祇園
(2008-09-20 05:15)
鞍馬
(2008-07-01 15:51)
Posted by 川島陽子 ・ ひだまりみかん at 20:43 │
小旅行
このBlogのトップへ
この記事へのコメント
初コメです。
こないだはありがとう♪
こんなしっとりとしたたたずまいの嵐山って行ったことないかも。
いつも観光バス&人だらけ。
いい時に行ったね。
お地蔵さん、かわいい。
Posted by leaf at 2008年06月26日 04:22
leafちゃん
コメントありがとう(^^)
嵐山は人が多いから、シーズンオフに行くのがいいね♪
雨が降るか心配だったけど行ってよかった~。
あだしの念仏寺周辺はほんとよかった。
特に竹林を通ってそこに行くまでの道のりが・・・。
Posted by ひだまり
at 2008年06月26日 05:24
このページの上へ▲
プロフィール
川島陽子 ・ ひだまりみかん
和風、沖縄風など、日本の民芸品を集めたり、国内旅行がすきです。
私が作った手芸作品も載せています。
最近は、地元でも陶芸をしたり、絵や詩を描いたりしています。
リンクさせている私の他のブログも、読んでくださいね( ^^) _旦~~
メッセージはFacebookにお願いします。
By ミカン茶ん
私が書いた他のブログです
陽だまりのFacebook
陽だまりの想い出の海
陽だまりはおてんばひょうきん君
陽だまりチャンの部屋
画像付き最新記事
クリスマスプレゼント
(12/28)
どうぶつの切手
(10/9)
花の切手
(10/9)
下敷き
(10/9)
いろんなお守り
(10/9)
干支のおまもり
(10/9)
お守り
(10/9)
ちびまるこの葉書
(10/9)
パワーストーン
(10/9)
絵はがきセット
(10/9)
和紙の名刺
(10/9)
和紙の葉書
(10/9)
白い封筒と 便箋
(10/9)
貝殻ペンダント
(10/9)
パールのブレスレット
(10/9)
黒真珠のペンダント
(10/9)
草履のストラップ
(10/9)
伊勢志摩
(10/9)
昼に見た風鈴
(9/29)
明日香村のそうめん
(9/29)
わが家の冷蔵庫
(9/27)
風鈴の風車
(9/25)
うぐいす色のテープ
(9/24)
明日香村
(9/24)
明日香時代
(9/24)
古事記
(9/24)
大地の恵みに・・・
(9/24)
明日香の絵はがき
(9/24)
教訓の置物
(9/24)
四季のコースター
(9/24)
とまとの甘納豆
(9/24)
明日香寺の便箋
(9/24)
ご当地ノート
(9/24)
ごぼう菓子
(9/24)
風鈴
(9/24)
レーザーマスコット
(9/24)
かた焼き
(9/24)
葛きり
(9/24)
炭
(9/24)
へちま
(9/24)
木の椅子
(9/24)
なら工房街道
(9/24)
悠久の宙
(9/24)
明日香村の風景
(9/1)
ぷれぜんと
(8/17)
唐草模様の財布
(6/16)
蚊帳生地の スカーフ
(6/16)
絵の本
(5/22)
万葉集
(5/22)
陶芸の動物
(5/22)
画像一覧
カテゴリ
作品
(28)
民芸品
(49)
雑貨
(55)
小旅行
(14)
名所
(13)
本
(16)
植物
(6)
日々の事
(12)
旅行
(4)
手ぬぐい
(10)
食べ物
(7)
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
陽だまり / 花の切手
satopooh / 花の切手
陽だまり / 手作りのオカリナ
shinn / 手作りのオカリナ
陽だまり / ふれあい祭り
satopooh / ふれあい祭り
陽だまり / 大阪について想うこと
ひろっち / 大阪について想うこと
陽だまり / 手作りのオカリナ
陽だまり / 碧の鳥
satopooh / 手作りのオカリナ
satopooh / 碧の鳥
陽だまり / 編みぐるみ
陽だまり / 大阪城
陽だまり / 大阪城
陽だまり / 白黒の版画 ②
陽だまり / 小さな一歩も
陽だまり / 小さな一歩も
陽だまり / お花の写真のプレゼント
みいちゃん / 編みぐるみ
みいちゃん / 白黒の版画 ②
みいちゃん / 小さな一歩も
みいちゃん / 大阪城
みいちゃん / お花の写真のプレゼント
ひろっち / 大阪城
陽だまり / 大阪城
ひろっち / 大阪城
陽だまり / 白黒の版画 ②
陽だまり / お花の写真のプレゼント
ひろっち / お花の写真のプレゼント
ひろっち / 白黒の版画 ②
陽だまり / 大阪城
ひろっち / 大阪城
ひろっち / 小さな一歩も
陽だまり / 小さな一歩も
ひろっち / 小さな一歩も
陽だまり / 小さな一歩も
ひろっち / 小さな一歩も
陽だまり / 白黒の版画 ②
ひろっち / 白黒の版画 ②
陽だまり / 信楽・陶芸の村
satopooh / 信楽・陶芸の村
陽だまり / 明日香村
satopooh / 明日香村
陽だまり / 造幣局 桜の通り抜け
misa / 造幣局 桜の通り抜け
陽だまり / 案山子さん
misa / 案山子さん
陽だまり / 案山子さん
satopooh / 案山子さん
最近の記事
クリスマスプレゼント
(12/28)
どうぶつの切手
(10/9)
花の切手
(10/9)
下敷き
(10/9)
いろんなお守り
(10/9)
干支のおまもり
(10/9)
お守り
(10/9)
ちびまるこの葉書
(10/9)
パワーストーン
(10/9)
絵はがきセット
(10/9)
和紙の名刺
(10/9)
和紙の葉書
(10/9)
白い封筒と 便箋
(10/9)
貝殻ペンダント
(10/9)
パールのブレスレット
(10/9)
黒真珠のペンダント
(10/9)
草履のストラップ
(10/9)
伊勢志摩
(10/9)
昼に見た風鈴
(9/29)
明日香村のそうめん
(9/29)
わが家の冷蔵庫
(9/27)
風鈴の風車
(9/25)
うぐいす色のテープ
(9/24)
明日香村
(9/24)
明日香時代
(9/24)
古事記
(9/24)
大地の恵みに・・・
(9/24)
明日香の絵はがき
(9/24)
教訓の置物
(9/24)
四季のコースター
(9/24)
とまとの甘納豆
(9/24)
明日香寺の便箋
(9/24)
ご当地ノート
(9/24)
ごぼう菓子
(9/24)
風鈴
(9/24)
レーザーマスコット
(9/24)
かた焼き
(9/24)
葛きり
(9/24)
炭
(9/24)
へちま
(9/24)
木の椅子
(9/24)
なら工房街道
(9/24)
悠久の宙
(9/24)
明日香村の風景
(9/1)
ぷれぜんと
(8/17)
唐草模様の財布
(6/16)
蚊帳生地の スカーフ
(6/16)
絵の本
(5/22)
万葉集
(5/22)
陶芸の動物
(5/22)
過去記事
2012年12月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年02月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年07月
2011年03月
2011年02月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年01月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
インフォメーション
大阪ブログポータル オオサカジン
【オオサカジンからのお知らせ】
QRコード
こないだはありがとう♪
こんなしっとりとしたたたずまいの嵐山って行ったことないかも。
いつも観光バス&人だらけ。
いい時に行ったね。
お地蔵さん、かわいい。
コメントありがとう(^^)
嵐山は人が多いから、シーズンオフに行くのがいいね♪
雨が降るか心配だったけど行ってよかった~。
あだしの念仏寺周辺はほんとよかった。
特に竹林を通ってそこに行くまでの道のりが・・・。