2009年03月14日
香彩堂のリップクリーム
香彩堂のリップクリームが好きで愛用している。
5種類ある中、柚と桜しか使った事がないが、このリップクリームの特徴は、長持ちする事。
何故かというと、少しつけただけでかなりうるおうので、付けるのはほんの微量でいい。
普通に付けると、うるおいすぎて拭き取る事もあるぐらい。
同じシリーズで練り香水も発売されているけど、練り香水とは減り方がぜんぜん違う。
言うまでもなく、ほんの少し、柚や桜の匂いがする。

5種類ある中、柚と桜しか使った事がないが、このリップクリームの特徴は、長持ちする事。
何故かというと、少しつけただけでかなりうるおうので、付けるのはほんの微量でいい。
普通に付けると、うるおいすぎて拭き取る事もあるぐらい。
同じシリーズで練り香水も発売されているけど、練り香水とは減り方がぜんぜん違う。
言うまでもなく、ほんの少し、柚や桜の匂いがする。
ちなみに、香彩堂の練り香水シリーズには、新しい(?)商品が発売されていた。
私が持っている練り香水は700円の物だが、1000円のが5種類、1500円の練り香水が3種類と、井和井の店頭で見かけて嬉しかった。
さすがに値段に躊躇して買わなかったが、1500円の練り香水になると、何とも言えず、深い京都の匂いがする。
どんな匂いだ?と思われるかもしれないけど、とにかく京都の匂いとしか言いようがない。
京都を散歩しているとどこからともなく匂ってくるような、どこかでかいだ事のあるような・・・それも濃い匂いで、今までの練り香水とはぜんぜん違った。
今度京都に行ったら思い切って買ってみようかな。
Posted by 川島陽子 ・ ひだまりみかん
at 11:35
│雑貨