オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ



2012年05月01日

青い鳥と 碧の鳥

青い鳥と 碧の鳥


絵を習いに行く前に描いた 青い鳥の絵。
青い鳥の絵シリーズは、30枚ぐらい 絵はがきにして
売り物として通用する絵があるけれど、
その裏には、300枚の失敗がある。
つまり、コツがぜんぜんわからないから、
たまたま、偶然、なんとなく感じのいい絵が出来た・・・
それを、絵はがきにして売り物にした。

碧の鳥シリーズは、絵を習いに行った後の作品。
30枚、売り物として通用する作品を描いたけど、
その裏には、3、4枚しか失敗がない。

絵を習う事によって、かなりのコツをつかんだ私は、
さらさらっと、絵が描けるようになった。
この事は、うれしくて仕方のない事。

描いても描いても、独学ではコツがわからなく、失敗ばかり。
もどかしい想いでいっぱいだった。

私は、碧の鳥シリーズの方が、ずっと、納得のいく作品です。
でも、裏に300枚の失敗がある 青い鳥シリーズの絵には、
なにかしら、人を惹きつけるものがあるのか、
よく売れたのは、青い鳥の絵です クローバー


同じカテゴリー(作品)の記事画像
わが家の冷蔵庫
手作りのオカリナ
碧の鳥
2012年 カレンダー&ポストカード
木の葉の額
白い花の絵
同じカテゴリー(作品)の記事
 わが家の冷蔵庫 (2012-09-27 05:39)
 手作りのオカリナ (2012-04-27 22:36)
 碧の鳥 (2012-04-27 01:10)
 2012年 カレンダー&ポストカード (2011-10-05 06:13)
 木の葉の額 (2011-09-25 13:11)
 白い花の絵 (2011-02-27 13:17)

Posted by 川島陽子 ・ ひだまりみかん  at 13:44 │作品