オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2008年07月20日

町内会のお祭り

今日は、町内会のお祭り。
部屋の中にいる今でも、盆踊りの音楽が部屋の中まで聴こえて来る・・・。
わたしんところのお祭りは、昔っからいまだに 「ドラえもん音頭」 「アラレちゃん音頭」 「どんどんばんばん」など・・・懐かしい音頭をかけてみんなで踊っている。
小さい頃は夜店が楽しみで仕方なかったけど、最近は、夜店がめっきり減って、少ししか屋台が出てなかった。
懐かしい音楽ばかりかと思いきや、氷川きよしの音楽も流れていた。
でもやっぱり子供の頃にもかかってた懐かしい音楽の方がわくわくするのはなぜだろう!?
今年は母が役員をしていて、朝からおでんを作りに公民館に行っていたようだ。
そういえば、わたしが遠いところで一人暮らししていた時、寂しくなってむしょうにお祭りの音楽が聴きたくなって、母に頼んで公民館にテープがないか聞いてもらって送ってもらった事があった。
だから自宅にも 「 ドラえもん音頭 」 などのテープがある。
このお祭りが来ると今、夏なんだなぁって実感する。今、夏で、楽しいと言うより暑くて仕方ないけど、冬になる頃、夏がむしょうに楽しかったように思えるのは、きっと、お祭りとあの音楽のせいだと思う。
  


Posted by 川島陽子 ・ ひだまりみかん  at 20:04日々の事